2018年8・19俳句記念日応募句一覧

 

 

1ところてんにがてだけれど食べたいな      

 

2歩くたびしぼうがへるがはらもへる       

 

3ねむたいなねむるときけん雪山だ        

 

4スマホ見る大事なものを見失う         

 

5親孝行とトイレはしたい時にはないものだ    

 

6フライドポテト時間がたったらただの棒     

 

7冬渚遠く近くに人ひとり         

 

8冷たしや出始めの水朝シャワー             

 

9かまくらで冬銀河下夢語る

 

10食ひきれぬ餅を食ひ切れ年の市

 

11シャッターを押す手凍える冬銀河

 

12離れても地球はひとつ冬銀河

 

13冬銀河不寝番の目は冴へり

 

14小さき足跡に柊の花散る

 

15クリスマス柊の葉のリース編む

 

16砂丘を埋めるがごとく冬銀河

 

17柊のようにチクチク母小言

 

18嗚呼ビバノン冬至湯浸かり鳴く娘

 

19タロジロの遠吠えの先冬銀河

 

20葬列の思いそれぞれ冬の星

 

21柊の花こぼれて白く香り

 

22玄関に柊の花幸を呼ぶ

 

23カーテンにたっぷり夜長託しけり

 

24入浴に花柊の香り挿す

 

25古本を読書の秋と買っては売る

 

26頑張れよ駅まで送る寒稽古

 

27泣き止まぬ我が子背追って冬銀河

 

28春高前夜頬刺すような冬銀河

 

29新聞追い来て冬の宵を越す

 

30かじかむ手合わせて拝む冬銀河

 

31厨ひとりため息ひとつ晦日蕎麦

 

32宝くじ当選夢み冬銀河

 

33日の照らす産屋の前に柊咲く

 

34独り身に籠れるイヴの抱き枕      

 

35元旦夢あと一歩なら叶うらし      

 

36臨む荒星ヤケ喰いしても逃げても    

 

37凍月や一と日の空を張り尽きる      

 

38黒蝶の死地となりけり仙人掌      

 

39初鶏へ馬は嘶き返しけり        

 

40桜蘂散る満願の札所かな         

 

41富有柿の出荷そろそろおらが町      

 

4225日ポインセチアは大セール      

 

43傘さして行列の先おでんかな      

 

44大掃除たまに手を止め日向ぼっこ    

 

45カレンダーどれがいいかな年の暮    

 

46我が褒美年に一度の河豚と酒      

 

47正月の顔して来たり孫五人        

 

48初富士へ逆立ちする子支へる子      

 

49遠富士の嶺の白さよ大旦           

 

50初芝居袖に出を待つ仁左衛門        

 

51初電話取れば娘の彼氏かな          

 

52正月や赤子泣きたる過疎の村       

 

53正月や年に一度の鎮守様         

 

54初日の出真白き畑や赤々と        

 

55琴線の波打ち光る春の海        

 

56新調の枕みつちり三が日         

 

57初詣で笹を燻らす御神楽や          

 

58初雀行き愛()し帰りかまびすし          

 

59平成も終はりが近し初薬師        

 

60再生の悲願散り交ふ春の濤        

 

61東風の捲く付箋だらけの芸術論      

 

62学食の野菜タンメン春の色        

 

63菜種梅雨乱歩の作に手の伸びる     

 

64眠れども眠りの底へ菜種梅雨      

 

65種袋さらさら鳴らし子ら走る      

 

66引越しの荷物急かして菜種梅雨     

 

67菜種梅雨クローゼットで迷う朝      

 

68歩幅すこし東風に吹かれて直しけり    

 

69強東風に鵞(がちょう)の声の荒(すさ)びけり 

 

70琴の音の匂うようなり菜種梅雨      

 

71強東風が雲塊残し静寂(しじま)かな   

 

72土筆摘む爪まっ黒に母と孫        

 

73線香の煙消されて菜種梅雨        

 

74夕東風や魂ままに湯浴みする       

 

75朝東風の別れの紙テープ断つ        

 

76けふまた母と二人をり菜種梅雨      

 

77東風に乗り届く小荷物祖母の味噌     

 

78暮れかけて子らの呼び合い東風に乗る   

 

79カピバラの毛並散らせる東風        

 

80菜種梅雨ひとり明滅するBYE      

 

81栄転に海髪をつまに妻と酌む       

 

82菜種梅雨のせいにして家事放棄      

 

83金盞花息切れしそうな浜の風      

 

84夜を往くトラックの先初茜       

 

85天神の山へ逃げよと豆を撒き      
86深酒やカーテン越しに初茜       
87その角を曲がれば香る夏みかん     
88幸はひの色惜しみなく福寿草      
89抱きたる三方重し副の豆        
90初茜二礼二拍手一礼す         
91春遠し野鳥の灯台アンコ見ゆ       
92つくばねの嶺より生るる初茜      
93福寿草追いかけ追いかけここはどこ?   
94POPにも福福しさよ福寿草      
95福寿草なんと芽出度きなまへかな     
96警蹕(けいひつ)の声聞こえたり初茜   
97
朝散歩靴の底にもヨモギの香(か)      
98箱の中溢れる想いチョコ並べ 

 

99両親の長寿を願い福寿草     

 

100拝む手に希望を照らす初茜       

101庭先で金柑摘んで母笑う    
102三方抱き四方に撒きし節分祭       
103めがねして光まばゆし福寿草      
104大いなる志へと踏み出す大旦       

 

105初場所や粋すじ座る砂かぶり

 

106大見得の海老蔵にわく初芝居

 

107小上がりに梅一枝のさりげなく

 

108おでかけの心弾むや春コート

 

109辛夷咲き故郷恋ふる千昌夫

 

110くつろぎの女三人さくら餅

 

111遠足の列にふさがれ通り道

 

112万緑にいだかれおはす皇居かな

 

113海の日の海よりとどく海の幸

 

114落成のプールに子らの歓喜かな

 

115夏休兄弟喧嘩両成敗

 

116その中に音閉じ込めて滝凍つる

 

117夜の更けて虫の集会始まれり

 

118恙なく来て古稀なりや十月尽

 

119こわもても相好くずす七五三

 

120伸びをして猫も出かける小春かな

 

121くるくると水面に踊る落葉かな

 

122閑職の窓辺に落葉しぐれかな 

 

123白菜の高値に妻の嘆きかな

 

124オムレツのふわつと焼けり寒卵

 

125妻の留守月下美人とねんごろに

 

126どことなく妻機嫌よしボーナス日

 

127ここだけの話と夜咄盛り上がり 

 

128花種を蒔き外国に赴任せり

 

129樹木医のポンと打ちたる老桜

 

130囀や四国巡りのひとり旅

 

131駅前のコンビニで涼む夏の午後

 

132夏の味そっと溶け込む並木道

 

133花束と土産を持って帰ります

 

134夢いっぱい宿題いっぱい暇いっぱい

 

135久々の半袖シャツに手を通す

 

136宿題の紙束飛ばす扇風機

 

137逃げ出した私を照らす天の川

 

138帽子脱ぎ一片散らす花疲れ

 

139赤や黄の帆の滑り行く薄暑かな

 

140風車風通し良き角の店

 

141来し方を妻とふりむく昭和の日

 

142父母も祖父母もゐたり昭和の日

 

143たばこ屋に看板娘昭和の日

 

144図書館に暇をつぶせる生身魂

 

145図書館の席をあまねき受験生

 

146今日明日は畳を友に花疲れ

 

147インスタのいいね見届け花疲れ

 

148風車の祈り託すや地蔵尊

 

149ブランコや街を踏み切り空へ跳ぶ

 

150春ショール笑む口元を隠しつつ

 

151青い目の覗く交番花の下

 

152交番を出でて日傘を差しにけり

 

153フェリーよりゆつくり降りる黒日傘

 

154日傘より影の跳び出す帽子かな

 

155春の陽を乗せて路線バスが来る

 

156夕涼みバラに魅かれて黒揚羽       

 

157懐かしい顔が揃ってバラ香る       

 

158さわやかな風バラの香りと黒揚羽      

 

159薔薇香る癒しのサロンライフビジュー    

 

160時を超え対馬藩跡ひとつばたご

 

161たかんなやあちこち立ちて真竹なる

 

162遥かまで異国の見えるじゃがらんだ

 

163たんぽぽの絮どこまでも吹かれ行く

 

164一雨の力となり手若葉萌ゆ

 

165買えること忘れて遊ぶ日永かな

 

166若さとはバラの香りと笑い声

 

167エイサーの声がふくらむ映画街

 

168イギリスの地ビール飲むやパブの昼

 

169異国見え展望台のなんじゃもんじゃ

 

170石屋根の対馬だけ見る初夏の旅

 

171薔薇園の皇后の名あり明鏡かな

 

172断捨離と呟きながら頃も更衣

 

173名水に新茶もろとも頑張れる

 

174遠来の客のもてなし新茶汲む

 

175孫になら騙されてやる四月馬鹿

 

176山一つなんじゃもんじゃに白く染め

 

177青梅の葉隠の闇二つ三つ

 

178石屋根の対馬のみ見る初夏の旅

 

179自生地のひとつばたごの白い路

 

180下駄ならし石段上の薄暑かな

 

181断捨離とつぶやきつつも更衣

 

182束の間の甘き香りやパイナップル

 

183貧しくも楽しき夕餉麦の飯

 

184衣替新しき風通り抜け

 

185尼蛙じっと見つめて侍りおり

 

186目の前を3段跳びの雨かえる

 

187ないしょ話を聞いているよな雨カエル

 

188いつみても光ってをりし雨蛙

 

189枝に葉に保護色活かし雨がへる

 

190雨蛙鳴くまい明日はゴルフゆえ

 

191鈴蘭や少女は長い脚を折り

 

192梅雨晴れの喜寿の祝いにスマホデビュー

 

193水打ちて庭生き返る夕べかな

 

194飛んでいけ ロシアへ向けて ギンヤンマ

 

195お茶菓子の切込み深し濃あじさい

 

196あじさいの何色なるか決まる日よ

 

197夢にまで浸入したる梅雨の入り

 

198戸締まりをしあぐねている梅雨夕焼

 

199梅雨寒やハートを描くバスの窓

 

200蜘蛛の糸 雨を捉えて 輝けり

 

201梅雨晴れ間ここに緋めだか藻花かな

 

202不揃ひも美味てふ枇杷を貰ひけり

 

203{九国博}睡蓮モネ画人集まり

 

204梅ちぎり何に加工か思案中

 

205まほろばの道ふみしめる夏薊

 

206土塊も夕に青田となりにけり

 

207梅雨の夜月命日の仏の灯

 

208道ふさぐほどの山桃こぼれをり

 

209平成の終わりとなるや夏落葉

 

210黒南風に天井の龍睨みけり         

 

211高きよりここに居るよと雨蛙        

 

212手も服も染めゆすらうめ食むる子ら     

 

213ハンケチのなまえひらがな色焦する     

 

214まいまいと雨の輪が淋しさ誘ふ       

 

215黒南風に秀でたる眉そよぐ夕        

 

216黒南風や歯医者の予約忘れたい       

 

217沖見やる若き水夫(かこ)を打つ黒南風   

 

218黒南風ですぐに錆びたる三輪車       

 

219原宿や店の軒㟨(のきば)に雨蛙      

 

220黒南風や水疱瘡に藥塗る          

 

221黒南風の忍び入る築五十年         

 

222雨蛙葉にしがみつく腕っぷし        

 

223黒南風や真暗な部屋で影になる       

 

224雨蛙信号無視のど根性           

 

225一人っ子の留守居の友や雨蛙        

 

226雨上がりひょこひょこ飛ぶは雨蛙      

 

227黒南風や柏手二つ金毘羅宮         

 

228黒南風やウオーキングデットが家にいる   

 

229野良猫の驚き斯くや雨蛙          

 

230ずんずんと迫る黒南風ホラーかな      

 

231伏す犬の鼻過る雨蛙            

 

232レインボー眺め寝そべり雨蛙        

 

233黒南風に袖ふくらまし帰路急ぐ       

 

234お見舞へ庭の紫陽花手折る母        

 

235重陽を 重ねてすでに 八十路過ぐ 

 

236紅をさす 老女華やか 手毬ばな 

 

237応援歌 北の国へと 八咫烏(ヤタガラス)

 

238八咫烏 北の国から 吉報を

 

239夕飯にすいかかぶりつくつわりの日    

 

240インバウンド浴衣だけでスター気分    

 

241浴衣美人銀座の街に涼をよぶ       

 

242浴衣着て素足もいいね夕涼み       

 

243思い出す種を飛ばした西瓜の日      

 

244冷やし西瓜ひたいの汗も心地良い     

 

245華やいでおさななじみと着る浴衣    

 

246打ち上がる切った西瓜と似た花火     

 

247縁側で種とばしした遠い日よ       

 

248夕暮れにすいかの赤が映える浴衣の君   

 

249えりあしの白さ際立つ浴衣美人      

 

250青空に届けてみようスイカ種       

 

251真夏日に学ぶ浴衣がうるわしい      

 

252縁側で皆でワイワイすいか食べ     

 

253熱中症西瓜食べて温度下げ       

 

254暑い夏浴衣姿が涼さそう        

 

255匂いたつ後姿の浴衣かな        

 

256あそんだら早く食べたいスイカ割り   

 

257花火より浴衣の色が美しい       

 

258浴衣着てスイカを食べてお肌ツルツル  

 

259西伊豆の夜咲く花火浴衣着て      

 

260つぎつぎとたね飛ばした先に蟬しぐれ  

 

261夏休みあっという間に食べるスイカ   

 

262浴衣用事実家に取り感じる糊付け愛   

 

263上品に決めた浴衣が西瓜負け      

 

264浴衣着てほおずき市にまぎれこむ    

 

265みどりごの手にあふるるや西瓜食む   

 

266おくれ毛や浴衣姿の夕涼み       

 

267風起こす浴衣姿の夏の君        

 

268雨降れば甘露の極み花つつじ      

 

269新緑や上ばかり見て歩む辻       

 

270洗濯物にミストはらりと若葉雨     

 

271夏めいてジーパンの裾折り返す     

 

272水浴びの象の砂絵の睦まじき      

 

273葉桜の 枝から落ちる 毛虫かな    

 

274愛犬と 葉桜眺め ひと休み       

 

275母日課 ミルで古茶挽く 父の為    

 

276夫説く 葉桜指して わびとさび     

 

277古茶新茶 違いわかるは 夫のみ     

 

278枝に葉に保護色活かし雨がへる      

 

279雨蛙鳴くまい明日はゴルフゆえ      

 

280黒南風の立ちて烏の騒ぎける       

 

281雲現れて黒南風わたる鳰の湖       

 

282黒南風に高き波立つ浜辺かな       

 

283人影も露店もまばら花は葉に       

 

284葉桜の道を押し行く車椅子        

 

285葉桜の葉のみずみずし朝の道       

 

286香りよりこくある古茶のよかりけし    

 

287古茶淹れて旧知の友と句の談義      

 

288バスを待つ肩にふわりと八重の舞   

 

289急行は駅を飛び飛び緑濃く      

 

290真鶴や丘に風吹き豆の花       

 

291小田原を守る店主に見送られ      

 

292お土産はバッグの中で香る草     

 

293朝日浴び反射反転かざぐるま      

 

294かざぐるまおとぎの国へ風と共      

 

295唄ひ舞ふ君に酔い痴れ花疲れ       

 

296庭祠守るがごとく落椿                   

 

297風光る校章光り門開く              

 

298きらきらと白無垢を祝ぐ花吹雪     

 

299花びらの肩から落ちる夕まぐれ

 

300どの駅の桜カバンに忍び込む           

 

301飛花落花散るいずれもの桜色           

 

302鯉のぼり数多色めくアーケード    

 

303小心な男と茶屋に心太

 

304心太君が蜜なら僕は酢に

 

305雷鳴へ犬は遠吠え返しけり

 

306日雷ビルの谷間を斬り裂けり

 

307雷は神の怒りや臍かくす 

 

308三月を開けてハミングしたくなり

 

309日出づる国卑弥呼も雛を飾りしか

 

310日の差すも春まだ浅き余呉の湖

 

311四人ゐて一人居眠る春炬燵

 

312春場所や贔屓の力士けふも負け

 

313あをによし奈良の都の孕鹿

 

314息子にも合格通知春届く

 

315きのふ見し山並みけふは花曇

 

316宇野千代の思ひ宿せし老桜

 

317春昼や伊根の舟屋は網干せり

 

318詰襟をスーツに替へて新社員

 

319義士の日や香煙空へ絶え間なく

 

320図書館を満席にして受験生

 

321囀りをお腹に聞かす妊婦かな

 

322なにもかもセピア色なり昭和の日

 

323青竹や五月の空をつらぬきて

 

323幇間の舞ゐては鵜飼開きかな

 

324寂庵に始むる法話若葉風

 

325薫風を入れて大の字四畳半

 

326試着室香水仄と匂ひけり

 

327あとつぎの無きか空家に草茂る

 

328母の日や母ありし日の小言なし

 

329素人に生らぬものかや茄子胡瓜

 

330あかあかと天守を染めて夏入日

 

331丁髷が降り立つ駅や夏巡業

 

332野仏を容赦なく打つ白雨かな

 

333またしても間違い電話蒸暑し

 

334燃え盛る火のあかあかと大文字

 

335三十九度今年も猛暑岐阜多治見

 

336神木の一樹に群れて蝉しぐれ

 

337赤子泣き一瞬止みぬ蝉時雨

 

338靖国へ卒寿の母と終戦日

 

339法名となりし上司を送る朱夏

 

340ふるさとや空にまあるく盆の月

 

341客船のビル動くごと処暑の海

 

342列島を虎視眈々と大台風

 

343倒れざるものまで倒し野分過ぐ

 

344スイッチョと鳴いて気を引くすいとかな

 

345古希の子が白寿の父と敬老日

 

346工場の夜業の灯煌々と

 

347八百万の神は出雲へ時雨月

 

348願いごとしても叶わぬ神の留守

 

349霜月や喪中はがきの続けざま

 

350空港に休める翼冬夕焼

 

351とりどりの色を変へきて山眠る

 

352満天に星さんざめく夜半の冬

 

353山川も草木も里も冬ざるる

 

354深閑と雪の降りけり無人駅

 

355終電の娘待つ駅北吹ける

 

356整列の子の息白し運動場

 

357魚へんなのに鯨は哺乳類

 

358良きことも悪しきも去りぬ年忘

 

359除夜の鐘聞きつ今年の日記果つ

 

360豪雪に古民家埋もる白川郷

 

361野ざらしの地蔵に着せたきちやんちやんこ

 

362チョコレートもてはやさるる二月かな

 

363宅急便去年の日付の初荷かな

 

364初夢に見たしフジヤマ鷹なすび

 

365初暦まづ句会日に丸じるし

 

366かるた取り猫に上座を乗つ取られ

 

367旗振りて皇居参賀の人あまた

 

368電線に揃ひ来てをり初雀

 

369成人式竹馬の友も集ひたり

 

370鬼百合のそぼ濡れる香や蕊真っ赤 

 

371水遊び眩し嬉しやはしゃぐ孫

 

372初なりのきゅうりなすび笑顔咲く

 

373孫の動きに亡き君を見る運動会

 

374カーネーションすべり込みセーフに胸熱く

 

375断捨離詰め梅雨入り前に枕洗う

 

376桜舞う暖かな風川に流れる

 

377夏至過ぎて命日思い心乱れる

 

378生きざまはほどほどでよし薄暑なり

 

379友逝きて七十五年の幕降りぬ

 

380都鳥東橋よりお參りに

 

381一言を胸に治めて秋扇

 

382雨土のなだれる町や夏薊

 

383東屋にいつかの遠き砧の音    

 

384幽霊の白々出そう喫茶店     

 

385常夏や50リットル象の尿(しと)   

 

386いつの間に入道雲や刺繍さす     

 

387窓の陽に足をなげうつ裸かな     

 

388蜻蛉の去りてなんでもない小石    

 

389梅雨晴れに東の空の明らめり

 

390雨の園だれもしらない薔薇落ちる

 

391しとしと雨あじさい浮かべ泉澄む

 

392物干して白粉の花触れにけり

 

393枯れ紫陽花慕いし母や傘寿かな

 

394菜の花を活けし花入れ風宿る

 

395風鈴の音が誘うや喫茶店

 

396青楓映す水面や友泉亭

 

397足の爪切りつつ聞いてる遠花火

 

398明(あき)の慧(さと)徒然なるも宵の風

 

399鎌倉の咲く紫陽花の切り通し

 

400お隣の子らに教はる水鉄砲

 

401二杯目はモカと決めてや男梅雨

 

402網戸立つ光と闇のあはひにて

 

403昏るるともいまだ閉ぢざる花木槿

 

404黄金虫張り付く網戸檻のごと

 

405風に舞ひ風に踊るや夏帽子

 

406底紅の地にあるときは左巻き

 

407人生は永久(とわ)に続くジグソーパズル

 

408出会いとは奇跡の連続尊いもの

 

409減っていく財布の中身スッカスカ

 

410世の中をひよいひよい渡るあめんぼう

 

411海の日や色とりどりの帆の祝ふ

 

412打水を次々踏みし神楽坂

 

413風鈴の祭り辞苑に観光バス

 

414指入れて引っかかり玉のラムネ飲む

 

415甲子園めざす球児の汗染まる

 

416鎮魂の被災地の雨夏の山

 

417這い出る蝉の姿のいじらしさ

 

418西瓜買う三度叩いて決めにけり

 

419夏帽子被りてオペラ観賞す

 

420田園を1直線へ夏つばめ

 

421切り分けた西瓜がみんな笑ってる     

 

422灼熱の陽を跳ね返す球児たち       

 

423炎天下耐えて対峙し命尊ぶ         

 

424夏の午後浴衣に映える珠美肌      

 

425西日本受け取るすいかに涙する     

 

426涼を呼ぶアコギの響き風宿し

 

427ボクは見たキミも見ている夕焼けや

 

428サブレより八幡の風海香

 

429青楓水面に映る池の端

 

430枯れ紫陽花慕いし母の傘寿かな

 

431バリに波打つ遠雷と魚の肌

 

432ところてん海に生まれて山育ち

 

433手術明けの朝ところてん食み瞑目す

 

434神鳴に眼光らすハクビシン

 

435硝煙の匂い混ざれるシカゴの雷

 

436雷(いかずち)を纏ひて唸る阿吽像

 

437ところてん今日は甘いか酸っぱいか

 

438遠雷やショートホープをもう一本

 

439夫婦喧嘩喰わぬで逃げようところてん

 

440遠雷が人の気を消し野球場

 

441女形(おやま)の香させる男や心太

 

442ドタキャンも仕方がないね日雷

 

443リビングに母の雷子ら静か

 

444失恋をするりと抜けて心太

 

445無慈悲にも日の本駆けるはたた神

 

446雪浴びて梅一輪空を向く

 

447碧い海はらはら注ぐ花の雨

 

448光吸い新緑の樹々匂い立つ

 

449まどろみの朝に名残りの蝉の聲

 

450荷の中の桃の香りのほとばしる

 

451初雪やうろこ模様の屋根瓦

 

452雨の路 仏世界に オニヤンマ

 

453煙(けむ)の中秋刀魚焼けたと母の声

 

454子らの声湧くや名月雲を出づ

 

455十六夜けふも送れる君を待つ

 

456風吹けばどんぐりの雨リス出でむ

 

457橡の実の転がる先を見果てけり

 

458流れゆく木の葉追うても追ひつかず

 

459渦巻いて集ひ別るる落葉かな

 

460手袋をはづして握手せし別れ

 

461見え隠れ障子の穴に小さき目

 

462藷を焼く子らとの笑顔にほかほか

 

463負けるなよ駅まで送る寒稽古

 

464厨一人ため息一つ晦日蕎麦

 

465葬列の思ひそれぞれ冬の星

 

466沖に出でだんだん畑みかんみかん

 

467雪降るやペンギンのごと列をなし

 

468栄転や海髪(うご)をつまにし妻と酌む

 

469強東風が雲海残し去りにけり

 

470花の兄一番乗りと枝遊ぶ

 

471土筆摘む爪まつ黒に小さき手

 

472若草やお國訛りの四姉妹

 

473庭祠守るがごとし落椿

 

474忍び音の忍び逢ひかなほととぎす

 

475尾をふりて学べ遊べと鯉幟

 

476若竹や手水に垂れてなほ青く

 

477吾を守りたる家守をる石の燈

 

478濡るる紫陽花の見送る無人駅

 

479手も服も染めゆすらうめ食む子

 

480黒南風や天井の龍睨みをり

 

481ハンケチのなまえひらがな 色あすり

 

482五月雨の池に垂るる枝朦朧と

 

483梅雨の星子らと探してひいふうみ

 

484洗い髪ほのかに匂ひあねいもと

 

485籐椅子に本とじたまま夢の中

 

486花茣蓙や大の字にをり憂さ消ゆる

 

487入口の暖簾を変えて夏を待つ

 

488紫陽花をゆっくり避けて車椅子

 

489静けさに請われ酒つぐ老いの初夏

 

490石畳敷石沿いに夏の草 

 

491盆踊りかすかに聞こえるお囃子が

 

492重陽を重ねてすでに八十路過ぐ

 

493紅をさす老女華やか手毬ばな 

 

494バナナもぐ人を思ひて夜食摂る

 

495花火上ぐ遠く居て明日死ぬる人

 

496墓に花手向ける骨の髄涼し

 

497毎日の誰か命日墓洗ふ

 

498赤白黄つぼむ花々夕涼み

 

499夏木立ふり返りつも陽向へと

 

500鎌倉の花火大会音で知る

 

501遠花火音止み闇を取り戻し

 

502蝉しぐれじっと立ってる赤ポスト

 

503ぐったりと寝て日を過ごす大暑哉

 

504バスケットじいと二人の夏休

 

505夕涼み夫婦ともどもだらしなく

 

506酷暑なりメール途絶えて二週間

 

507ペチュニアの七十ポット地区センター

 

508炎昼や時間が歪む交差点

 

509雲の峰個人面談可能性

 

510身構えてゐます貴方にかまきりも

 

511下戸の我にも届くや銘酒夏の月

 

512父母は生涯正直半夏生

 

513涼風やハガキ揮毫の無為自然

 

514晩年は少し真面目に時計草

 

515寅の名や屋台に掬った金魚愛で

 

516香り良し長蛇の列の夜店なり

 

517三月ぶり固まる硯洗いけり

 

518老鶯や阿夫利の山に雨を呼ぶ

 

519緑蔭や見知らぬ人と挨拶を

 

520昼寝覚めいつかの夢がまた夢に

 

521兼題をはるかに超える暑さかな

 

522この頃の流行り恐ろし熱中症

 

523語り継ぐ重い口調や雲の峰

 

524留守録に恩師の声や蝉時雨

 

525涼風と揮毫少し隷書風

 

526麗しく月光浮め田水張る

 

527蝉生る出ずる姿のいとほき

 

528凄じき暑さに人は黙となる

 

529田園を一直線に夏つばめ

 

530吉野ヶ里古代蓮のきらびやか

 

531母作る梅干しの味世界一

 

532多摩川の風に踊るやしゃぼん玉

 

533夏風を受けるママチャリたくましき

 

534麦わらで白髪隠してフェスへ行く

 

535ひとりカフェこれぞ至福の夏時間

 

536薔薇咲いていつか行きたいニューヨーク

 

537祖母ひとり何を思うか鳳仙花

 

538貴船にて川床料理夏の贅(ぜい)

 

539友を待つ駅の向かいに花水木

 

540祇園さん我も人生辻回し

 

541お中元だけで繋がる叔父夫婦

 

542夕焼けは一期一会の旅模様

 

543葉山からトンネル抜けて夏が来た

 

544鶴を折る皺も重なる広島忌

 

545玉音や正座の膝に落ちる汗

 

546焼き肉を取り合う姉妹夏の陣

 

547宿題をツクツクボウシに急かされる

 

548棒アイス当たりが出たとはしゃぐ母

 

549ネガティブをポジティブに変え夏のフェス

 

550やくそくはひだりのこゆび遠はなび

 

551かけつこにただかけつこに風光る

 

552熱中症ビール飲み過ぎ脱水症

 

553愛犬の散歩に四季をめぐる日々

 

554待ち遠しい孫に会える夏休み

 

555歳のせい蝉の声すら愛おしいかな

 

556芸術にときめく熱さと夏も揺る

 

557台風が去りては共に新たな風

 

558夏休みワクワク見つけ学してる

 

559燃え盛る舞ドリームに命燃ゆる

 

560風そよぎ雲と一緒にラムネ飲む

 

561浴衣着て下駄でぶらぶら深大寺

 

562坂の上ブルーベリーと出会いけり 

 

564すべからく食べて判断熟れトマト     

 

565旱星不可逆的な間柄           

 

566朝顔の鉢抱き歩む一年生

 

567問題集終わらぬままに法師蝉

 

568丸文字の短冊ゆれる七夕の駅

 

569香水や今日からアタシ自由なの

 

570夏草やB29の音遠し

 

571ビヤホール出てジャズ口ずさむ夕べ

 

572千歳飴の袋の長し女(め)の童(わらべ)

 

573ぼろ市の素通りできぬその風情

 

574暑中見舞牛乳パックの葉書届く

 

575露台にてニューヨーク時間を想う

 

576風光る古希の我立つ空青し

 

577靑蔦の主旅立ちし三回忌

 

578つゆ空や団子さげつつ家路ゆく

 

579麺恋し泰山木の花うつわ

 

580未央柳のあざやかに勇気生まるる

 

581野馬追や復興の音高らかに

 

582隅田川一夜遅れの花開く

 

583単線駅待ち疲れたる土用凪

 

584被災地の難を偲ぶや夏台風 

 

585台風の一過ののちの静けさや

 

586夕涼み博多のまちのそよ風や

 

587台風のあとの空には雲が湧き

 

588台風のすぎし夜中に犬散歩

 

589台風の掃除のあとや空の澄む

 

590ところてん食物繊維ダイエット    

 

591犬風呂に着るためだけに水着買う   

 

592朝散歩顔をかくして夏帽子      

 

593カサカサ音衣装ケースのカブト虫   

 

594819古箪笥から夏衣        

 

595熱中症予防にグビリグビリ哉

 

596ひとさらにひと足早くさんま乗せ

 

597息子から新茶の土産湯を沸かす

 

598誘われて祇園祭のこんちきちん

 

599空は青紅葉は緑深大寺

 

600ゆく夏や素足の下駄も足袋重ね

 

601寒の雨もぐる布団であと5

 

602手水舎(てみずしゃ)に湧水たたえ深大寺

 

603インスタで夕立ち来ると教えられ

 

604遊歩道やがて実をつけ花水木

 

605夏空やチャリ通勤は10年目

 

606木綿麻ガーゼハンカチ旅鞄

 

607灼熱の大地夾竹桃の紅

 

608寺苑いま風鈴吊るし人を呼ぶ

 

609リュック背に夢いっぱいの夏休み

 

610甲子園めざす球児の玉の汗

 

611短夜や息子と話す裏社会

 

612ガラス戸に守宮の親子張り付いて

 

613鰻丼を食べた美味しい写メールが

 

614夏休みあったあの日が懐かしき

 

615ロンバケは20年前ララララブ

 

616真っ黒に日焼けし子等の夏休み

 

617高尾山 裏の地蔵は汗知らず

 

618五月晴れブルースカイに秀樹逝く

 

619すれ違う人の笑顔や高尾山

 

620あと少し頭キンキンかき氷

 

621自転車に夕陽集めてペダル漕ぐ

 

622新緑のトンネル抜けて新車来る

 

623七夕よ遠いきみのもとに文届け

 

624二日酔い睡魔がおそう冷酒よ

 

625あの頃もはじける蓮に笑顔かな

 

626宵山を今年もひとりそぞろ歩き

 

627夏の夜はいつもの店で暑気払い

 

628水替へて華やぎ戻る水中花

 

629水の中ルビイに光る新小豆     

 

630二等分ナイフも香るかぼすかな  

 

631薫風に皿のミントもふわり揺れ