2017年度8・19俳句記念日応募句一覧

 

 

1雷鳴や父の叱責よびおこす

 

2芋殻火や門に雀を遊ばせて

 

3悪童に似しくちなはの通せんぼ

 

4暑気中の経口補水液恃む

 

5原爆忌不戦の祷り新たにす

 

6蝉時雨母の声かと目を覚ます

 

7蝸牛ズームアップでモンスター

 

8にごり酒もう一杯と夜は更けて

 

9誇らしげ水面に映す紅葉かな

 

10鴨渡り餌取る姿愛らしく

 

11鴨渡る兵たちに故郷あり

 

12紅葉追い北へ北へと百マイル

 

13にごり酒大根踊る音に酔う

 

14にごり酒小さな秘密そのままに

 

15迷い道見上げた空に鴨渡る

 

16若き日の学びの庭や照紅葉

 

17花びらを切り子に浮かべにごり酒

 

18鴨渡る待っていたよと声かける

 

19鴨渡る今年も会えた我が命

 

20鴨渡る一緒に飛びたい北の空

 

21濁り酒今でも残る君の声

 

22濁り酒農婦と語るみちのくで

 

23名を知らぬ子福桜に子等あそぶ      

 

24長き夜を背で戯ける喜劇王              

 

25ネクタイに着られし喉へ濁り酒          

 

26音を外す道化のヴィオラ秋の声        

 

27セメントの地をたしなめつ鴨渡る      

 

28林檎来る津軽の風を閉じ込めて       

 

29庭渡る風爽やかに野点かな         

 

30竜胆や口開けて空を取り込む        

 

31水澄むや産土神の手水かな         

 

32電車から束の間見えし秋夕焼け       

 

33飲み干してもう一杯を鱈に聞く

 

34冬至七種かみしめて明るい未来

 

35冬ざれの田んぼ小道の想い人

 

36初句会学びの中やひとひねり

 

37初句会吟じた後の楽しみよ

 

38雑踏に何かないかと初句会

 

39面白き事などなくとも初句会

 

40吟じれど化粧濃い目の初句会

 

41タイの姉お節料理を懐かしむ

 

42とし女春を迎えてまだ乙女

 

43誘われて口実探す年の暮れ           

 

44静けさや中に音して雪の降る 

 

45春一の便り聴きつつおろし蕎麦

 

46花莟風ゆるみ出す花粉症          

 

47地のなげき木の芽の朝を呼び覚ます

 

48東風吹かばひと雨ごとの芽吹きあり      

 

49東風吹かば勇魚(イサナ)はどこへ行ったかな      

 

50東風強くビルの谷間で歩乱れる        

 

51欄干に散る朝東風と橋渡る          

 

52東風やさし傘もつ幼児の友となる       

 

53花嫁にかんざしのごと彼岸桜         

 

54マンが読む彼岸桜の昼下がり         

 

55甲斐路行く彼岸桜に武田菱          

 

56晩節を汚してもよい猫の恋          

 

57母が問う彼岸桜のヒミツ場所         

 

58東風吹くと顔出す我の花粉症         

 

59花の咲く「カネノナルキ」がただ百円      

 

60夕東風が帰りを急ぐ背中押し      

 

61宵東風に弟の妻噺あり             

 

62東風吹きてあちこち響くくしゃみかな      

 

63この時と定めて咲き彼岸桜           

 

64桜東風居ずまい正し潔く            

 

65寺巡り彼岸桜が空に垂る            

 

66香を添える彼岸桜や墓ひとつ          

 

67春風が春の鼻風邪運びけり           

 

68なつかしむ彼岸桜の散る夕べ          

 

69梅の香や櫂にそよぐは渡し舟         

 

70童心のでんぐり返し春支度           

 

71東風過ぎて湖面に映る白き富士         

 

72五輪だけ咲いた咲いたと花見かな        

 

73来し方を桜の国に感謝かな

 

74花見酒呑みすぎ呂律らりるれろ

 

75花の下俳句詠む人写すひと

 

76宇野千代の思い宿せし老桜

 

77満開の近き薄墨桜かな

 

78咲く散るのときを知りたる桜かな

 

79死ぬるなら花の四月であればよし

 

80顔上げて鳥の声聞くフリージア

 

81雨空をぱっと赤らめ桜咲く

 

82城跡に見事散りたる椿かな

 

83音たてて殻の重なる浅蜊汁

 

84春霞飛行機雲の突きあがる

 

85猫撫での春風嬰児つつみけリ

 

86飯を食い歯磨きをして弥生尽

 

87春風に頬染める列無料風呂

 

88雪解けの雷水解は神応易

 

89寒さとの別れを踊る花吹雪

 

90雲間からこぼれる光は月明かり

 


91夕暮れにさわる秋風かすれた葉

 

92桜かな今の季節に望む花

 

93太陽の眩しさ見上げ思い出す

 

94神様へどうか今年に良い朝を

 

95曇り空晴れたらきっと夏模様

 

96小学生大きな手袋雪まみれ

 

97待っててねもうすぐそっちに帰ります

 

98渡された雪で滲んだプレゼント

 

99白い窓冷たさ感じる冬の朝

 

100雪が降る窓のそばにて母を待つ

 

101スイカ割りちらっと覗いて頬緩む

 

102雪積もり少し遊ぶか息抜きに

 

103ストレスに悩む大人にも春は来る

 

104花粉症どんな辛くとも春は好き

 

105窓の外届きそうに近い桜の木

 

106桜咲く同じクラスで笑顔さく

 

107帰れない秋の放課後鳴る雷

 

108春が来た私の心も花が咲く

 

109夏休み宿題俳句に悩む午後

 

110夏祭り今年こそはと浴衣着る

 

111こたつの中入ってきた足に猫逃げる

 

112帰る人見送る夜空朧月

 

113弟に兄背を越され子どもの日

 

114藤茶屋の水辺に薄ら浮かびをり

 

115新緑のベンチの二人愉快そう

 

116揺れる藤ほろほろこぼる観音寺

 

117雲低く白い山脈初夏の空

 

118五月闇音のこもれるハイヒール

 

119金魚いつ逝くとも知れず鉢の中

 

120初デート浴衣の柄は赤金魚

 

121ひとり旅不安をあおる五月闇 

 

122五月闇スマホに頼る迷い道

 

123兵児帯の人垣泳ぐ金魚かな

 

124柴犬の光る目の先五月闇 

 

125五月闇読経の重くたちこめて 

 

126オンラインゲーム楽しや五月闇  

 

127五月闇なれど新卒声響く  

 

128闘いを挑む金魚に腕まくり    

 

129金魚槽見ると覚ゆる実家かな   

 

130にんげんは胃の腑の底に金魚生く 

 

131鉢寄せに使うは古い金魚鉢    

 

132バスの窓鏡代わりの五月闇    

 

133リビングで貯金魚カラン親子かな 

 

134吹いている平和な風の団扇かな

 

135父よりも長きを生きて盆支度

 

136露天風呂夏星一つ我ひとり

 

137ところてん隠しおおせぬ胸のうち

 


91夕暮れにさわる秋風かすれた葉

 

92桜かな今の季節に望む花

 

93太陽の眩しさ見上げ思い出す

 

94神様へどうか今年に良い朝を

 

95曇り空晴れたらきっと夏模様

 

96小学生大きな手袋雪まみれ

 

97待っててねもうすぐそっちに帰ります

 

98渡された雪で滲んだプレゼント

 

99白い窓冷たさ感じる冬の朝

 

100雪が降る窓のそばにて母を待つ

 

101スイカ割りちらっと覗いて頬緩む

 

102雪積もり少し遊ぶか息抜きに

 

103ストレスに悩む大人にも春は来る

 

104花粉症どんな辛くとも春は好き

 

105窓の外届きそうに近い桜の木

 

106桜咲く同じクラスで笑顔さく

 

107帰れない秋の放課後鳴る雷

 

108春が来た私の心も花が咲く

 

109夏休み宿題俳句に悩む午後

 

110夏祭り今年こそはと浴衣着る

 

111こたつの中入ってきた足に猫逃げる

 

112帰る人見送る夜空朧月

 

113弟に兄背を越され子どもの日

 

114藤茶屋の水辺に薄ら浮かびをり

 

115新緑のベンチの二人愉快そう

 

116揺れる藤ほろほろこぼる観音寺

 

117雲低く白い山脈初夏の空

 

118五月闇音のこもれるハイヒール

 

119金魚いつ逝くとも知れず鉢の中

 

120初デート浴衣の柄は赤金魚

 

121ひとり旅不安をあおる五月闇 

 

122五月闇スマホに頼る迷い道

 

123兵児帯の人垣泳ぐ金魚かな

 

124柴犬の光る目の先五月闇 

 

125五月闇読経の重くたちこめて 

 

126オンラインゲーム楽しや五月闇  

 

127五月闇なれど新卒声響く  

 

128闘いを挑む金魚に腕まくり    

 

129金魚槽見ると覚ゆる実家かな   

 

130にんげんは胃の腑の底に金魚生く 

 

131鉢寄せに使うは古い金魚鉢    

 

132バスの窓鏡代わりの五月闇    

 

133リビングで貯金魚カラン親子かな 

 

134吹いている平和な風の団扇かな

 

135父よりも長きを生きて盆支度

 

136露天風呂夏星一つ我ひとり

 

137ところてん隠しおおせぬ胸のうち

 

138梅の実の転がる先に大師像

 

139百人の太極拳や風薫る

 

140初天神絵馬にハングル文字ありぬ

 

141さいはての春まだ遠し利尻富士

 

142三井寺の鐘の融けゆく春夕焼

 

143被写体の君目映きや夏の海

 

144東京の人より届く避暑便り

 

145振り返るたびに遠くへ揚花火

 

146淡々と事を済ませて梅雨に入る

 

147「あっ、お父さん」電話の娘梅雨に入る

 

148梅雨に入る付箋あまたの愛読書

 

149梅雨に入る図書館ロビー原爆展

 

150新聞の古紙回収車梅雨に入る

 

151髪切ったウンとうなずく梅雨に入る

 

152いくたびもゴーグル拭う梅雨に入る

 

153梅雨入りの兆しバイクのシートにも

 

154パソコンの動き遅々とし梅雨に入る

 

155この頃は雲がのさばり梅雨に入る

 

156梅雨に入る最終バスは空のバス

 

157測量士みな長靴や梅雨に入る

 

158ハンカチの皺のばすよう日記書く

 

159紫陽花の集いの如し渋谷ジャンクション

 

160今年こそ焼かぬと血眼コスメ探し

 

161待ち遠し麦茶休憩竹刀振る

 

162羽根となり石垣越ゆる竹落葉

 

163麦茶煮る香りと音は妻の愛

 

164喉すべる麦茶冷たし6七角

 

165母の愛冷えた麦茶のあたたかさ

 

166出目金を覗く子らの目大きくなり

 

167我が夫毎日麦茶2リットル

 

168コトコトと麦茶沸くとやかん鳴り

 

169寅さんを観ている横で麦茶煮る

 

170五月闇雨の兆の風になり

 

171梅雨晴れにのそりと三毛の天日干し

 

172梅雨晴れに雨乞いの人天仰ぐ

 

173香ばしい香りが絶品マイ麦茶

 

174はじめての麦茶ひとさじ目を丸く

 

175梅雨晴は足取り軽く会社行く

 

176早起きの梅雨晴続き犬散歩

 

177梅雨晴れのベランダ狭しシーツ舞う

 

178五月闇静かな寝息たててをり

 

179梅雨晴れやラストゲームの音近し

 

180梅雨晴に急いで犬の散歩行く

 

181梅雨晴れや追う白球に響く声

 

182梅雨晴や池のベンチの波・光

 

183おうちカフェ麦茶はいつも飲み放題

 

184梅雨晴れや庭木喜び葉根伸ばす

 


185こっそりと麦茶飲み干す夜半かな

 

186脱け殻に蝉の心根残りけり

 

187青葉光空ふるわせて赤子泣く

 

188ポケットの銭亀のぞく滑り台

 

189花菖蒲見る人撮る人描く人

 

190紫陽花の藍より深し我が想い

 

191水無月の家路を急ぐ傘の波

 

192水田に映る月影しんみりと

 

193十薬や抜き捨てなおも増え続く

 

194迷い子に話かけたる黒揚羽

 

195日傘よりはみ出す夫へ歩を揃へ

 

196中天に動かぬ蜘蛛や水鉄砲

 

197冷酒くむ薩摩切子の青と蒼

 

198丸太椅子ふたつ並べて夕端居

 

199せせらぎも絵になるやうに月見草

 

200陰影の鼓やはやき薪能

 

201初セミや2匹のカラスに声けされ

 

202うす白い雲のすき間にあおいそら

 

203クチナシの香りは雨に混じりけり

 

204おにヤンマ行きつ戻りつ捕まりぬ

 

205満月や大きな顔で団子みる

 

206蝉時雨命の音が鳴り響く

 

207この指にてんとう虫は登り翔ぶ

 

208夢のせて欲も背負わされ走る馬

 

209蜘蛛はただ生き抜くために巣をつくる

 

210一本の樹にも多くの命アリ

 

211前を行く車に映る鰯雲

 

212水無瀬川鴨は泳いで空蒼く

 

213あとひとつ誰が手を出す桜餅

 

214おそるおそる歩みつづけて虹二重

 

215峯の雲逝きし親父か母恋ふる    

 

216うな丼にシワもほころぶ老夫婦       

 

217幼児はクルクルギョロ目ラムネかな       

 

218黒西瓜腹は優美にグラデーション        

 

219喜寿越へて季寄せも濡らす熱帯夜

 

220父思う心万緑駆け巡る

 

221百均の風鈴さわり鳴らしみる

 

222竹落葉歩が進まぬ下校の子

 

223いつの間にバイトハンド蜘蛛の網

 

224少年の想い懐かしラムネ飲む

 

225孫娘メダカ飼育にはまりおり

 

226目覚しを無視して眠る梅雨の朝

 

227夏至の夜の暴走族や一号線

 

228一坪の野菜の園に夏の蝶

 

229工事場の重機にもたれ昼寝かな

 

230その昔五圓握ってかき氷

 

231風になるなりきっている揚羽蝶

 

232捕虫網立てかけてある大師像

 

233水黽う醸し出されて広がりぬ

 

234鬼灯の童女の笑み浮かぶランチ会

 

235パラソルや浴衣姿に夏化粧

 

236幼な子の金魚の尾びれ夜店歩く

 

237太極拳飲み放題の暑気払い

 

238夏風邪に大げさすぎる大マスク

 

239地下鉄の優先席にスマフォ寝る

 

240回覧板門扉に梅雨に濡れしまま

 

241ラムネ飲む玉をころころ懐かしみ

 

242この我に変身願望サングラス

 

243かき氷頭にツンと掛けのぼり

 

244仔犬泣く空にほわんと遠花火

 

245園児手に小さな笹や星祭

 

246炎天下鞭うつ如くバイク出す

 

247幼な子の金魚の尾びれ夜店歩く

 

248きみは上ぼくは下からかき氷

 

249かき氷あいだに手話の二人かな

 

250馴初めを聞かされ溶けるかき氷

 

251放たれてハリヨうれしき清水かな

 

252山清水口に含みて息継げり

 

253神主に訪ねて茅の輪くぐりけり

 

254英文に飽きてミスドのかき氷

 

255道々に蛍狩せし話など

 

256マネキンは夏をまといて四肢長く

 

257紫陽花やインク丸文字葉書来る

 

258太極拳終えて別人サングラス

 

259大の字や予報外れぬ熱帯夜

 

260クーラーや仏教講座修了書

 

261納涼川床花火大声禁じられ

 

262薬局の店のガラスに羽蟻わく

 

263ごみ袋除草の息にくもりけり

 

264のどけしや岩に親亀子亀乗せ

 

265みいちやんはやつとおんもへ春の来て

 

266咲くもよし散るもまたよし初桜

 

267卒業や矮鶏に別れの餌を遣りぬ

 

268なぞなぞの好きな三女や夏休

 

269髪洗ふ三年ぶりの人だから 

 

270帰省して母の味噌汁堪能す

 

271賽銭の音に虫の音静まりぬ

 

272木木といふ木木に電飾冬めける

 

273白息のいつたりきたり立ち話

 

274捨つるには惜しき女優の古暦

 

275夾竹桃少し昭和の残る路地

 

276四万六千日運命線を握り締め

 

277靑鬼灯軽い約束ばかりして

 

278信楽の狸の誘ふ冷し酒

 


279湧水の縄文ロマン夏木立

 

280風やみて風鈴もまたまどろみぬ

 

281風鈴や風の便りを待ちわびて

 

282膝枕しながら風鈴聴きながら

 

283短冊の蕪村の句揺れ鉄風鈴

 

284風鈴や教会の鐘叩くごと

 

285汗したる何をするにもあ〜暑い

 

286我が燃ゆる想いを託す彼岸花 

 

287アジサイの花に願いし片思い  

 

288失業の夫の味噌汁いと美味し

 

289百日紅口蹄疫の空き牛舎         

 

290大の字に寝て涼しさよ妻の故郷(くに)

 

291車椅子交互に押すやサングラス      

 

292白鷺のはっと飛び立つ青田かな           

 

293夏燕水に戯むる少女たち         

 

294シシニクは美味しと返礼西瓜かな      

 

295網戸ごしあまたの星の寝床かな           

 

296ミミズどの急げや急げ陽が昇る         

 

295九州の最大古墳夏の草             

 

296水守りの義兄(あに)からもらう夏帽子        

 

297遠花火よく聞き取れぬ日向弁         

 

298子の写真孫の写真や蝿叩き 

 

299送り火の想いがしみる涙かな

 

300小春日やタマに盗られし膝枕

 

301タマが伸びつられ私も小春日や

 

302梅雨の候見上げる空は眩しけれ  

 

303暮れる陽の浅き眠りに虫の声 

 

304黒西瓜腹は美味なるグラデーション

 

305夏の月水面にゆれて七変化

 

306チヌ釣りや引きは満月背に三ヶ月

 

307苦瓜や酒の友なれ三度まで

 

308二日だけ誰か金魚を預かつて

 

309西瓜のるバイクの音や里の兄

 

310月見草一両だけの夜汽車かな

 

311曲りたる釘そのままに金魚玉

 

312ねこじゃらしよちよち歩きの子をまねく

 

313かき氷二つのスプーン山崩し    

 

314手にすくう清水ひとくち汗消える  

 

315幼き手引いて屋台のかき氷      

 

316かき氷遠い昔の父の声           

 

317母の文字葉書の隅のかき氷            

 

318匙の中赤青に溶けかき氷        

 

319かき氷子ら並ぶ列に鴉鳴き        

 

320手にすくい五臓六腑染み山清水       

321初恋の甘く溶け消えかき氷 

 

322恐竜の名前すらすら夏休み          

 

323苦瓜や競う雄花の陰にあり

 

324浴衣着て帯を締められ背をただし

 

325新盆に西瓜供える静かな背

 

326送り火のとけゆく闇の気怠さよ

 

327鬼やらひ「そこにおわすか」闇深し

 

328バチカンに涙の渦や降誕祭

 

329おん祭春日の森に神笑う

 

330エベレストに心は飛んでかき氷

 

331「あと一周」脳裏によぎるかき氷

 

332静かなる清水の端に苔光

 

333山清水古銭の鈍く光ある

 

334清水汲む我と目の合う小さき蛇

 

335かき氷うすらいの分ほど残されて

 

336かき氷下駄の赤緒にひとしずく

 

337かき氷かき込みむせる浪人生

 

338かき氷タレ掛ける手をアゴで追い

 

339ペディキュアで神泉に踏み入りペロを出し

 

340宵祭り露店横目に拍を打つ

 

341軽トラで引く山車軽し子等何処

 

342塩飴と神輿往年ひいふうみい

 

343大神輿宮入拒み舞う鳳凰

 

344我が腹に似たり共寝の西瓜かな 

 

345猛暑には並んでまでもかき氷      

 

346早朝に犬と散歩に清水窪        

 

347なつかしや青舌見せっこかき氷    

 

348我が息子食後はいつもかき氷  

 

349願かけてペットボトルで清水汲む    

 

350青柚子を絞る袖から汗ひとつ

 

351庭仕事背中に刺さる蝉時雨

 

352母作るサマードレスの三姉妹

 

353父亡くし伝う涙や夏の庭

 

354この日から兵士と呼ばれず終戦日

 

355祖父からは語られぬまま終戦日

 

356土用波だんだんだんと押し寄せる

 

357思い出が溶けて無くなるかき氷

 

358生きること許されており終戦忌

 

359のうぜんかづら土の香恋しげに垂るる

 

360流れ星遠くの未来見つめてる

 

361夏の星すました横顔自分だけ

 

362夕焼けの中にいるから逢いに来て

 

363光速で測れる彼我よ星涼し     

 

364優しく潰すゴキブリが君だったなら  

 

365夏休み母も欲しいとせがまれる

 

366シャンパンの泡と消えたる夏休み

 

367甲子園テレビと話す老夫婦

 

368食べ慣れぬ冷製パスタ汗をかく

 


369打ち水や挨拶交わす石畳

 

370カラコロと下駄を鳴らして夏祭

 

371夏草やパンケーキ待つ店の前

 

372車から杖を下ろして展墓かな

 

373土用波バス待つ朝のBGM

 

374夏草や伝う緑の道しるべ

 

375白い山青いシロップおいしネ

 

376ドドドンとおなかにひびく花火たち

 

377海来たるビーチパラソルうばいあう

 

378朝焼けと青空の際輝きて

 

379瓜食めば疲れを忘る旅の宿

 

380梅雨寒に白髪の友は恙無し

 

381明日は明日今日はこの花日日草

 

382片陰を求めて道を横切りぬ

 

383積み上げし小枝を取りて登山杖

 

384道端のダリアは紅し日は高し

 

385炎天下水売りの鈴響きけり

 

386睡蓮の葉揺れて鯉の口開きぬ

 

387夏燕二羽顔を出す朝の風

 

388専用の匙で掬ひしメロンかな

 

389夏風邪や白熊のごと寝転がる

 

390網を振り蝉は翔びたちかかる水

 

391炎昼やプレイボールの声高く

 

392記念日はいくつかあるがトマトが赤い

 

393腹帯を舅が買うや赤トンボ         

 

394友逝きて鉢に四葉のクローバー       

 

395打ち水の溜まり水避け乳母車          

 

396天焦がし地を舐め尽くし野火すすむ     

 

397汽車黒く谷の緑に曼殊沙華          

 

398残暑なり敷石の縁ミミズ這う         

 

399孫の肩蝶がとまって皆が湧く       

 

400空高く舞う風緩く夏はゆく      

 

401聞こえたよ夏の足音君の声      

 

402冷えきった店の片隅蝉が鳴く          

 

403夢まくら夏の終わりに温かい        

 

404放り込む初夏の香りの氷菓子         

 

405陽に当たる影のない場所蝉の鳴く        

 

406向日葵が日を欲しのびる凛として      

 

407花ひらく夏の中ごろ町の中

 

408スニーカー青春飛沫夏のしみ

 

409猫じゃらしタマに負けじとポチが飛ぶ 

 

410ない胸を少し尖らせ夏来たる      

 

411流れ星あいつにドンと落ちてこい   

 

412寂しさを埋めて五色の紙風船     

 

413心地よき大きさのあり冷や奴     

 

414仇討ちの刃一閃蝉時雨        

415献詠の声高らかや菊日和  

 

416空蝉の風通し良き背中かな      

 

417枝豆を青々と茹で夫待つ     

 

418夢の中いつも笑顔の亡き人よ    

 

419絵筆持つ古稀の手習い雲の峰    

 

420いい恋をして白靴の汚れざる        

 

421鍵束に十字架一つ原爆忌         

 

422終戦日父は黙って酒を飲む             

 

423はじめての浴衣はじめての口づけ     

 

424打ち水の被せ打ち水打つてゐる  

 

425炎帝や各駅ごとに乗り込むな 

 

426炎帝の乗り込む駅の一輌車          

 

427水中花畳しままに立話           

 

428ポニーテール揺れゐる夏は青きかな 

 

429初伊勢や砂利踏みしめて老夫婦   

 

430青空に噴煙高く初浅間        

 

431年玉や子の柔らかき手の平に      

 

432千両をかんざしのごとそっと挿し       

 

433白梅や雪より白く光りよや       

 

434雪深く山深く入る永平寺         

 

435父の忌の豪雪便り鳥取より          

 

456紅梅や紅さす君は明日嫁ぐ        

 

457菜の花の黄色一列水鏡            

 

458海からの微風さびしや磯菜摘む          

 

459蝌蚪と遊びし校庭や今はなく    

 

460花嫁にかんざしのごと糸桜       

 

461雨はらり桜はらりやき君送る        

 

462入学ズボンの折り目わくわくす    

 

463待ちに待ち潔く舞う桜かな          

 

464五輪だけさいたさいたと桜かな         

 

465薄紅のほほふっくらと八重桜     

 

466土と句と遊ぶ初心ぞ八重桜    

 

467朧月そっと包んでお土産に        

 

468君の夢天まで届け今年竹

 

469小満の息子の背中広くなり            

 

470煙草とや青梅雨に靄り(もやり)咲く 

 

471忍ぶ恋引き止めるよに白雨かな        

 

472豊洲からビル抜ける風夜涼かな   

 

473扇子から若き風燃ゆ将棋盤     

 

474睦まじく嫁と一緒に盆支度          

 

475日本画のにほひ流れて白日忌(渡邊水邑の忌)  

 

476賑はひて茸尽くしの祝膳         

 

477蕎麦の花列車を下に山に浮く      

 

478一休みどこまで続く鰯雲       

 

479枝が弦鳥たち奏でる秋うらら    

 

480紅葉追いバークシャー山脈北へ北  

 

481駆けぬけし学びの庭に照紅葉     

482誇らかに水面に映す紅葉かな 

 

483露寒や耳飾り瑠璃色に映ゆ(フェルメールの絵を観て)  

 

484一山を一夜に燃やす紅葉かな          

 

485木の葉髪白く光るや母の肩        

 

486公園に落ち葉踏む音少女なり         

 

487ほうき手に勿体ないと落ち葉道         

 

488垣根越し焼き芋の香と子らの声           

 

489木の匙で卵雑炊ふうふうふ         

 

490直会のワインの涙冬の雨(夫の17回忌にて) 

 

491迎え火を焚きて牛馬が空へ発つ

 

492渦巻の灰を捨てたる夏の朝

 

493油照り庭に水撒き虹かかる

 

494道熱く火傷させじと犬に靴

 

495星空にひらけ大輪夢花火

 

496ががんぼよちらちらみえるファンタジー

 

497漆黒の夜空に映える冠菊(かむろぎく)花火の名前です。

 

498猫の墓碑夾竹桃の花たわわ     

 

499横濱や夕焼け小焼け赤い靴      

 

500サルビアの蜜吸う厚きくちびるの      

 

501蒲焼きを食べつつ語る食べ合わせ   

 

502夜明け君も見るだろうかががんぼよ    

 

503縁側で祖父と見つけた蝉の殻