【夏の夜空の星のお話し:夏の大三角】

【夏の夜空の星のお話し:夏の大三角】俳句記念日便り


おはようございます。
俳句記念日実行委員会です。


8・19俳句記念日にあたり俳句募集中!です。


あなたも是非このGWの楽しい思い出の俳句をご応募下さい。
何句でもご応募無料です。
優勝者にはトロフイーが授与されます。


多分野の審査員の先生方が様々な視点から審査して下さいます。


ご応募はこちらから
https://forms.gle/LugbMh4HcHFd8cuNA


【7月19日〆切】
まで、募集して参ります!!!


それでは、8月19日の俳句記念日まで
美しい夏の夜空の星のお話しをお送り致します。


今年は猛暑にはやばや疲れている方もいるかも???
暑くて寝苦しい夜には
夜風に当たりながら
壮大な宇宙のロマンに浸ってみてください。
いつもは見えない星たちが
いつの間にか目に入って来ます。

 
そんな星座のお話し第3話です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第3話
皆さんは「夏の大三角」をご存じですか?
聞いたことあるなぁ、という方が多いのではないでしょうか。


星空の勉強は小学校4年生で習います。
星座早見盤で星を探したこともあるでしょう。


「夏の大三角」は6月の上旬に東の空に現れます。
まず、こと座のベガが見え始め、
次にはくちょう座のデネブ、
最後にわし座のアルタイルが見え、
二等辺三角形を形作ります。


では、なぜ「夏の大三角形」ではなく「夏の大三角」なのでしょうか?
それは星と星は線で繋がっておらず、辺になっていないからです。
地球上の私たちから見て三角の形でも、
宇宙にあるそれぞれの星の位置はかなり離れています。


空間の中、三次元で考えるとバラバラなのです。
宇宙はどんどん膨張し続けていて、
地球がある太陽系は天の川銀河の中にあり、
宇宙の中心から2万6千光年も離れた辺境にいます。


広い宇宙から見ると、私たちの地球は、ほんの片隅にあるのです。
大きな宇宙にいる小さな存在、
そう考えると日常の悩みなど、
些末で卑近なことのように思えてきませんか。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8・19俳句記念日今年も開催
ホームページ情報はこちら
https://haikukinennbi.jimdofree.com/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NBS
グループ
一般社団法人俳句文芸協会
俳句記念日実行委員会
代表 上野貴子
https://haikusoc.uenotakako.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~