· 

夏の土用っていつのこと?!

【夏の土用っていつのこと?!?】見て聞いて学べるNBSacademy便り

 

おはようございます。

俳句作家の上野貴子です。

    ・

    ・

今日は7月20日ですね。

昨日が土用の入りでしたから

今日は土用の内ですね。

 ・

 ・

えええ?土用とは

何日か1日のことではないの???

とお思いの方多いですよね。

その日に鰻を食べるものだと

夏の風物詩のひとつだ!!!

なんて考えてしまいやすいのです。

ところが土用とは18日間もあるんですね。

長いですよね。

勿論、土用の丑の日も

この中の18日の間にあります。

俳句では、「土用入り」「土用」「土用鰻」

「土用波」「土用干し」などなど

沢山の季語があって夏の季語となります。

立秋までの18日間を土用と言いますが

今年の立秋は8月7日ですから

土用の入りが7月19日となる訳ですね。

お盆が明けてすぐの週明けから

土用がはじまって

土用?土曜?いったいどうよ???

なんて紛らわしいのが古風な暦です。

土用が一年中あるということも

まったく解らずに

カレンダーで毎日過ごしていますね。

この間に昔の人は

虫干しをすると良いと云いました。

これは今でも同じです。

ちょうど梅雨が明けて

からっと晴れた良いお天気が

続く真夏日の頃なので

じとじとした梅雨の間の陰干し

などなど

お天気の日に干して

気持ちの良い虫干しをすると

黴や害虫を防ぐと云います。

衣更えの季節には少し遅いのですが

衣類や書籍を干す事が

ちょうど良い季節なのですね。

まさに今年も梅雨明けのよう。

お天気の日には

「土用干し」や「虫干し」をして

コロナ禍を乗り切りましょう!!!

きっと元気に

乗り越えられるに違いありません。

★俳句記念日情報

https://haikukinennbi.jimdofree.com/

 

★俳句講師養成講座詳細ははこちら

https://nbsgacademy.jimdofree.com/

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。

★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」

https://www.facebook.com/haikutv/

 

新型コロナウイルスについての情報

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html